来月からの保育所入所に備えておしゃぶりを卒業させたり、哺乳瓶でミルク飲む練習したり、スリング抱っこで寝付いた後布団へ降ろすようにしたり、ケイにとっては変化の大きな1ヶ月だったかもしれません。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
その影響なのかここ1週間ほど、午後のお昼寝のあとの号泣(寝言泣き)がひどいです。3時過ぎだから黄昏泣きにしては早い時間だし、なんなんでしょヽ(´ー`)ノフウ
さて、生後9ヶ月の成長振り返りをします。
身体の成長
体重は8.3kgになりました。なぜかこの月齢になってうつ伏せブームがきたようで、オムツ替えが大変です。まだずり這いやハイハイは出来ないです。
指はだいぶ思うように動かせるようになったみたいで、食事の時こぼしたおかゆたちをテーブルで練り練りしたり指についたご飯を口に運んだりしてます。
食事
貧血がわかってから鉄シロップを1日2回飲んでました。1ヶ月ちょっと飲んで、数値良くなってきたのでシロップ卒業\(^o^)/
ご飯はおかゆ80g, 野菜25〜35g, たんぱく質15g(豆腐だと45g)で、1回130gくらいを毎食完食してます。
完食しても物足りなさそうな時におやつあげてるんだけど、ようやくボーロをつまんで口に運べるようになりました。
遊び
ジャンパルー以外では一人遊びしてくれなくて、母はしんどいっす。ずーっと一緒に遊んでないとダメ。商品タグが大好きで、目新しい商品タグを見つけた時だけは一人で静かに噛んで遊んでくれます(が、たいてい口に入れて欲しくないものだったりする)。
生活リズム
起床就寝時間は変わらず6時起きの20時寝です。
昼寝が短くなって最近夕方まで持たないことが増えて、17:30夕食、18:00過ぎお風呂、19時布団へってパターンが多いです。
夜はだいたい23〜24時、3〜4時で寝言泣きするので、そのタイミングでオムツ替えしてます。早く寝た日は3〜4時で起きた時ヒャッハータイムになりがちで、寝付くまで1時間ほどかかるのが地味にキツイです…。
[Posted from するぷろ for iPhone.]