Quantcast
Channel: そらもよう
Viewing all articles
Browse latest Browse all 60

保育園の準備(6) 持ち物名前つけ終了!

$
0
0


photo credit: *Leanda via photopin cc

最初お下がりに回せるように服は直接名前書くの嫌だなあと思ってましたが、砂場遊びもじゃんじゃんさせる保育所なのでキレイな状態で残ることは無い!と諦めました(^◇^;)

布オムツ、オムツカバー、ガーゼ、肌着、上着、ズボンはねいみ〜で直接ポンポン押してきました。ねいみ〜のインクは黒色なので、濃い色や模様でわかりづらいものはバイアステープに押して縫いつけました。お名前シールのねーむっこも買ったんですが、ねいみ〜と同じ黒色買っちゃったんで濃い色様に白か水色を買っておけば良かったです。ねーむっこは今後のために白と水色も注文しました。

お昼寝布団に5×40cmで名札付けろという指定は、ゼッケン用のアイロンで貼り付ける名前つけを使って終了。大きいので名前は手書き。白抜き文字みたいにして中塗りつぶしました。

何よりも面倒だったのは、食事用タオルハンカチ(食後の口や手を拭く)の上部にバイアステープを貼って名前つけろというもの。感染症予防で食べ物付いても洗わず戻ってくるそうなのでガーゼでokにして欲しかったなぁ。ガンガン洗うだろうからバイアステープはミシンで縫い付けましたよ。名前とマークはねいみ〜で。

いやぁ、ねいみ〜はマジ神でした。
ねーむっこは白地でも濃い色でもイケるように水色orピンクをオーダーしておけば良かったな。

保育園への寄付?分のぞうきん3枚も無事縫えたし、これで持ち物準備は終了です\(^o^)/

お名前スタンプ【ねいみー♪】はじめてさんセット【スタンド付き】
by カエレバ

フロッキーネーム ひらがな 30入り アイロンのお名前シール 送料無料
by カエレバ

[Posted from するぷろ for iPhone.]


Viewing all articles
Browse latest Browse all 60

Trending Articles